NHKのど自慢 熊本県水俣市大会(2020年02月09日)
どうも、かおすんです。
今回は上手い人が多い回でしたね。
こういう回は見ていて楽しいです!
さて、今週はNHKのど自慢 熊本県水俣市大会(2020年02月09日)についてまとめていきます!
この記事の目次
- 今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
- 感想
- 1番: 栄冠は君に輝く 伊藤久男
- 2番: ふりむけば日本海 五木ひろし
- 3番: 赤い糸 コブクロ
- 4番: カスバの女 エト邦枝
- 5番: プロポーズ TUBE
- 6番: 佐渡の夕笛 丘みどり
- 7番: 南部酒 小金沢昇司
- 8番: 渡良瀬橋 森高千里
- 9番: 二輪草 川中美幸
- 10番: 俺ら東京さ行ぐだ 吉幾三
- 11番: みちのく挽歌 綾世一美
- 12番: 快傑ハリマオの歌 三橋美智也
- 13番: ロンリー・チャップリン 鈴木聖美 WITH RATS&STAR
- 14番: ジュリアに傷心 チェッカーズ
- 15番: 魂のルフラン 高橋洋子
- 16番: YELL~エール~ コブクロ
- 17番: 木枯しの二人 伊藤咲子
- 18番: 世界に一つだけの花 SMAP
- 19番: アイ 秦基博
- 20番: 女いちりん 市川由紀乃
- ゲスト
- まとめ
今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
色分けの種類は以下のとおり。
緑:合格者
青:特別賞
赤:チャンピオン
1番: 栄冠は君に輝く 伊藤久男
2番: ふりむけば日本海 五木ひろし
3番: 赤い糸 コブクロ
4番: カスバの女 エト邦枝
5番: プロポーズ TUBE
6番: 佐渡の夕笛 丘みどり
7番: 南部酒 小金沢昇司
8番: 渡良瀬橋 森高千里
9番: 二輪草 川中美幸
10番: 俺ら東京さ行ぐだ 吉幾三
11番: みちのく挽歌 綾世一美
12番: 快傑ハリマオの歌 三橋美智也
13番: ロンリー・チャップリン 鈴木聖美 WITH RATS&STAR
14番: ジュリアに傷心 チェッカーズ
15番: 魂のルフラン 高橋洋子
16番: YELL~エール~ コブクロ
17番: 木枯しの二人 伊藤咲子
18番: 世界に一つだけの花 SMAP
19番: アイ 秦基博
20番: 女いちりん 市川由紀乃
感想
1番: 栄冠は君に輝く 伊藤久男
【35歳、主婦。フルマラソンに出場する夫へ】
これでフルマラソン完走だー!
2番: ふりむけば日本海 五木ひろし
【高校1年生。熊本地震でお世話になった人たちに】
若い声なのに歌は渋い!
合格おめでとうございます!
3番: 赤い糸 コブクロ
【高校1年生。家族を思い歌う】
2番の子の親友らしい。
こういうバトンタッチ形式ってたまにあるけど、たまたま選んだ20組の中に偶然そういうペアがいるのかな?
4番: カスバの女 エト邦枝
【67歳。八代海で漁師をして45年】
鐘2つ鳴ったときに「あらー」って顔してたけど、まあ妥当なラインだと思いますよ(
5番: プロポーズ TUBE
【39歳、ガソリンスタンド勤務。来月、娘が結婚します】
安心して聞いてられたな。気づいたら合格の鐘が鳴ってた。
合格&娘さん結婚おめでとうございます!
6番: 佐渡の夕笛 丘みどり
【中学2年生、バスケ部主将。丘みどりが憧れ】
見た目からは想像できない力ある歌声~
しかしながら合格できず、、、ドンマイ
7番: 南部酒 小金沢昇司
【69歳、大工。入院中の父のはかまをはき歌う】
この人は上手い!
納得の合格でした、おめでとうございます!
8番: 渡良瀬橋 森高千里
【19歳、専門学校生。熊本県出身の森高千里を歌う】
独特な雰囲気をまとった子でしたねw
斜視かな?(歌関係ないけど自分がそうだから気になる
9番: 二輪草 川中美幸
【81歳、80歳、主婦。恋愛結婚してから60年】
いやー素晴らしい。
僕ら100%夫婦も、何十年後に元気な姿で歌っていたいものだ。
10番: 俺ら東京さ行ぐだ 吉幾三
【JAに勤める19歳。みなまた茶の担当】
個人的には合格でもいいと思ったけどなー。
曲が曲なだけにネタ枠として扱われちゃうのかなw
キャラも濃くて面白い、これだからのど自慢はやめられない。
11番: みちのく挽歌 綾世一美
【48歳、主婦。駅伝を頑張る娘に触発され出場】
小金沢「俺はいいと思ったけどねえ」
うん、俺もいいと思ったよ。
12番: 快傑ハリマオの歌 三橋美智也
【74歳、たまねぎ農家。42年前にも出場、鐘2つ】
おおー、合格ですか!すごい!
これで思い残すことはないですね(十年後とかにまた出てきそう)
13番: ロンリー・チャップリン 鈴木聖美 WITH RATS&STAR
【去年水俣町に戻ってきた娘。父を誘い出場】
自分に娘が出来たらこういうのもアリ。
14番: ジュリアに傷心 チェッカーズ
【66歳。サラリーマン時代は宴会部長】
宴会での姿も想像できるんだけど、パッと頭に浮かんだのはスナックで他の席にいそうだなって感じw
まさか昼間から酔ってないよね(殴
15番: 魂のルフラン 高橋洋子
【高校2年生。力がみなぎる歌】
全体的に少し不安定だなー、って聞いてたら合格でビビる。
あー歌手志望ね。それなら納得。
16番: YELL~エール~ コブクロ
【仲良しの父と息子。4月に上京する娘を応援】
さっきのルフラン合格なのにこっちは鐘2つってなんでだよ(憤怒
父も息子もいい声だった!
17番: 木枯しの二人 伊藤咲子
【58歳、飲食店営業。入院中の母を励ます】
太い裏声と深いビブラート!
合格おめでとうございます!
18番: 世界に一つだけの花 SMAP
【26歳、福祉施設勤務。水俣市が大好き】
明るくてよかったと思います
19番: アイ 秦基博
【専門学校生、水俣市生まれ。亡き祖父の夢をかなえる】
秦さんが好きで選曲したわけじゃないんだろうなーとなんとなく察した
20番: 女いちりん 市川由紀乃
【熊本県に移住して10年。知り合った仲間に向けて】
序盤の音程やこぶしは良かったんだけどなー。
合格に足りなかったのは高音が少し不安定だったからなのかな、、残念。
ゲスト
丘みどり「五島恋椿」
やっぱりプロのこぶしは違うねえ
小金沢昇司「面影橋から…」
貫禄あるなあ
まとめ
チャンピオンは「ふりむけば日本海」を歌った高校男子!おめでとうございます!
確かに上手い人多かったけどチャンピオンとなると難しい回だったかなあ。
ワンチャン10番の「俺ら東京さ行ぐだ」も(個人賞w
よく歌われる曲をまとめているので応募の参考にしてみてください!
→【最新版】NHKのど自慢でよく歌われる曲まとめ!予選通過におすすめの選曲ランキング!
これまでのNHKのど自慢まとめを一覧にしていますので、よかったら参考にどうぞ!
ではでは~