NHKのど自慢 宮崎県日向市大会(2019年12月08日)
どうも、かおすんです。
先日、旭川のスマブラ大会に出場してきました。
予選ブロックは2位通過だったんですが、本戦トーナメントでは2回戦敗退でした、、
ルキナ側のキャラ対策まとめていこうと思っているので誰か助けてくださいww
さて、今週はNHKのど自慢 宮崎県日向市大会(2019年12月08日)についてまとめていきます!
歌唱曲リストやチャンピオン、20組の出演者に対する感想などを思うがままに書いていきます!
この記事の目次
- 今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
- 感想
- 1番: 硝子坂 高田みづえ
- 2番: 恋をするなら 橋幸夫
- 3番: もらい泣き 一青窈
- 4番: 初恋 村下孝蔵
- 5番: ありがとうの輪 絢香
- 6番: おまえに フランク永井
- 7番: 鳥取砂丘 水森かおり
- 8番: 花 中孝介
- 9番: 365日の紙飛行機 AKB48
- 10番: 夜明けの夢 竹島宏
- 11番: ひらきっぱなし ザ・クロマニヨンズ
- 12番: 花街の母 金田たつえ
- 13番: 遠く遠く 槇原敬之
- 14番: OVER Little Glee Monster
- 15番: ひまわりの約束 秦基博
- 16番: 愛燦燦 美空ひばり
- 17番: やさしいキスをして DREAMS COME TRUE
- 18番: 花束を君に 宇多田ヒカル
- 19番: 島唄 THE BOOM
- 20番: タッチ 岩崎良美
- ゲスト
- まとめ
今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
色分けの種類は以下のとおり。
緑:合格者
青:特別賞
赤:チャンピオン
1番: 硝子坂 高田みづえ
2番: 恋をするなら 橋幸夫
3番: もらい泣き 一青窈
4番: 初恋 村下孝蔵
5番: ありがとうの輪 絢香
6番: おまえに フランク永井
7番: 鳥取砂丘 水森かおり
8番: 花 中孝介
9番: 365日の紙飛行機 AKB48
10番: 夜明けの夢 竹島宏
11番: ひらきっぱなし ザ・クロマニヨンズ
12番: 花街の母 金田たつえ
13番: 遠く遠く 槇原敬之
14番: OVER Little Glee Monster
15番: ひまわりの約束 秦基博
16番: 愛燦燦 美空ひばり
17番: やさしいキスをして DREAMS COME TRUE
18番: 花束を君に 宇多田ヒカル
19番: 島唄 THE BOOM
20番: タッチ 岩崎良美
感想
1番: 硝子坂 高田みづえ
【30歳、今年8月結婚、両親が大好きな歌】
歌唱力的にはトップバッター感あるね
2番: 恋をするなら 橋幸夫
【63歳、日向市のみかん農家。のど自慢で歌いたかった曲】
全体的に曖昧なフラット感のある感じw
みかんどうやったらおいしいか聞かれて、焼酎にしぼって入れるって回答、100点満点だと思います((
3番: もらい泣き 一青窈
【29歳、ダンスインストラクター。20代最後の記念に出場】
合格させないのも申し訳ないって感じの合格かな?
4番: 初恋 村下孝蔵
【陸上自衛官3人組、仲良くなって20年】
真ん中のキャラ濃いww
5番: ありがとうの輪 絢香
【日向市の高校2年生、家族との思い出の歌】
下手じゃないけどもう一押し欲しい感じ~
愛らしさはあったね
6番: おまえに フランク永井
【89歳、元銀行員。結婚61年の妻へ】
声ちゃんと出てるしビブラートもしっかりかけれてるし素晴らしい
7番: 鳥取砂丘 水森かおり
【59歳、スナック経営。水森かおりが大好き】
これスナックでエコーかけながらやったらお客さんにオオウケなんだろうなあ
合格おめでとうございます!
8番の男性が息子www
親子で出場ってどれくらいの確率なんだろうね?
8番: 花 中孝介
【電気工事に携わる37歳】
パンクな見た目なのに優しい歌声w
これもこぶしなのか、どうやってるんだ
9番: 365日の紙飛行機 AKB48
【24歳、双子の姉妹。家族で大根農家をしています】
さすが姉妹だけあって声がシンクロしてるわ
10番: 夜明けの夢 竹島宏
【配送業に携わる41歳。この歌で竹島宏が大好きに】
THE・普通
11番: ひらきっぱなし ザ・クロマニヨンズ
【48歳、43歳、介護施設の同僚】
ふたりともはしゃいでるなあ~
のど自慢でこんなに行き絶え絶えもなかなかないぞ
12番: 花街の母 金田たつえ
【日向市の82歳、40年歌い続けている曲】
若い頃はもっと上手かったんだろうなと思った
技術力がここまであるから、声出てるころは絶対上手かったわ
13番: 遠く遠く 槇原敬之
【37歳、日向市の養鶏農家3代目】
いい声だけど、やっぱマッキーは難しいよね~
14番: OVER Little Glee Monster
【高等専門学校1年生。家で大声で歌っています】
リトグリ1人かー、まあ下手な友人誘うより全然良かった
芯のある声出し、複数人で歌う曲なのに頑張って一人で繋げてるのスゴイ!
合格おめでとう!
15番: ひまわりの約束 秦基博
【30歳、小学校教諭。愛する家族に向けて】
Aメロの裏声はピッチガバガバだったけど、Bメロからの声張る音はしっかり出てたから合格なのかな?
16番: 愛燦燦 美空ひばり
【64歳、主婦。今日が34回目の結婚記念日】
決して下手ではないのに、美空ひばりの声が脳内再生されるせいで、、、
17番: やさしいキスをして DREAMS COME TRUE
【28歳、サラリーマン。女性ボーカリストの歌に挑戦】
歌い出しで「え、男!?」って思ったけどやはり高音的に厳しいものあるなー
しかし、合格、おめでとうございます。
18番: 花束を君に 宇多田ヒカル
【52歳、バー経営。夢は東京で路上ライブ】
お、うまい。
惜しい部分もあるけどここまでではダントツ。
→おーチャンピオン!おめでとう!
しかし、東京進出はハードル高いので頑張ってくださいw
19番: 島唄 THE BOOM
【32歳、日向市の病院に勤務。長崎県の祖母からのリクエスト】
ビブラートが濃すぎるwww
20番: タッチ 岩崎良美
【27歳、幼稚園教諭。亡き祖父に代わって出場】
頑張って出場した感が伝わりましたね
ゲスト
竹島宏「夢の振り子」
お、JOY SOUNDのカラオケで聞くやつだ
水森かおり「高遠さくら路」
この人も長いけど演歌歌手って感じしないなあ
声が若いからなのかなあ
まとめ
これで2019年ののど自慢は最後ですね。
予定表だと次は1月26日なのかな?
チャンピオンは「花束を君に」を歌った女性。おめでとうございます!
今回はずば抜けて、って人はいなかったかな?
よく歌われる曲をまとめているので応募の参考にしてみてください!
→【最新版】NHKのど自慢でよく歌われる曲まとめ!予選通過におすすめの選曲ランキング!
これまでのNHKのど自慢まとめを一覧にしていますので、よかったら参考にどうぞ!
ではでは~