NHKのど自慢 茨城県日立市大会(2019年12月01日)
どうも、かおすんです。
もう12月なんですねー。 思えば旭川に帰ってきてから2年半くらいか。
道の駅巡りの年と、100%夫婦でライブたくさんした年と。
来年はどんな年になるのかしら。
さて、今週はNHKのど自慢 茨城県日立市大会(2019年12月01日)についてまとめていきます!
歌唱曲リストやチャンピオン、20組の出演者に対する感想などを思うがままに書いていきます!
この記事の目次
- 今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
- 感想
- 1番: 勇気100% Sexy Zone
- 2番: 高校三年生 舟木一夫
- 3番: お久しぶりね 小柳ルミ子
- 4番: 潮来笠 橋幸夫
- 5番: 魂のルフラン 高橋洋子
- 6番: バンザイ~好きでよかった~ ウルフルズ
- 7番: ETERNAL BLAZE 水樹奈々
- 8番: 男川 福田こうへい
- 9番: 待つわ あみん
- 10番: 唇スカーレット 山内惠介
- 11番: アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN) MISIA
- 12番: 恋のフーガ ザ・ピーナッツ
- 14番: 花は咲く
- 15番: フレア Superfly
- 16番: 笑顔のループ AAA
- 17番: 恋女房 原田悠里
- 18番: home 木山裕策
- 19番: 川の流れのように 美空ひばり
- 20番: にじいろ 絢香
- ゲスト
- まとめ
今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
色分けの種類は以下のとおり。
緑:合格者
青:特別賞
赤:チャンピオン
1番: 勇気100% Sexy Zone
2番: 高校三年生 舟木一夫
3番: お久しぶりね 小柳ルミ子
4番: 潮来笠 橋幸夫
5番: 魂のルフラン 高橋洋子
6番: バンザイ~好きでよかった~ ウルフルズ
7番: ETERNAL BLAZE 水樹奈々
8番: 男川 福田こうへい
9番: 待つわ あみん
10番: 唇スカーレット 山内惠介
11番: アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN) MISIA
12番: 恋のフーガ ザ・ピーナッツ
13番: 宇宙戦艦ヤマト ささきいさお
14番: 花は咲く
15番: フレア Superfly
16番: 笑顔のループ AAA
17番: 恋女房 原田悠里
18番: home 木山裕策
19番: 川の流れのように 美空ひばり
20番: にじいろ 絢香
感想
1番: 勇気100% Sexy Zone
【日立市のママ友3人組】
おばさん達なのに声は若い!
2番: 高校三年生 舟木一夫
【高校3年生の担任教諭。自慢の生徒を誘い出場】
1コーラス歌いきり!
このために覚えてきた高校生2人、偉いなあ
3番: お久しぶりね 小柳ルミ子
【日立市のスーパーで働く50歳。8月に初孫が誕生】
普通にうめえw
深みもあるし芯もあるしで良い声~
合格おめでとうございます!
4番: 潮来笠 橋幸夫
【82歳、瓦ぶき職人。日立市出身の作曲家、吉田正を歌う】
真っ白でいいお髭、と対象的に真っ黒な眉毛w
5番: 魂のルフラン 高橋洋子
【高校3年生、日立市のゴスペルサークルに所属】
これからもどんどん上手くなるんだろうなー、納得の合格!
奈々様、ちょくちょく後ろで口ずさんでるんだな
6番: バンザイ~好きでよかった~ ウルフルズ
【36歳、会社員。目の病気と闘う妻に向けて】
「娘も可愛いけど嫁の方が可愛い」って言えちゃうの素敵やん
7番: ETERNAL BLAZE 水樹奈々
【25歳、日立市役所職員。水樹奈々が大好き】
この曲は難しいよなー
奈々様との握手、羨ましい
8番: 男川 福田こうへい
【84歳、福田こうへいの大ファン】
84歳でこんなにハリのある声で歌えるのすごいです
9番: 待つわ あみん
【日立市のお祭りを盛り上げるカラオケ仲間2人組】
Aメロまで頑張ってたのに、、惜しい
10番: 唇スカーレット 山内惠介
【25歳、生まれも育ちも日立市。祖母80歳を元気づけたくて出場】
おばあちゃんのために選曲する優しさ
11番: アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN) MISIA
【日立市の高校3年生。大好きなMISIAを歌う】
お上手ねーと思ったら音大に行かれる方でしたか。
チャンピオンあるか?
→14番が強すぎた!どんまい!
12番: 恋のフーガ ザ・ピーナッツ
【スナックを営む義母とお嫁さん】
先月結婚してすぐに義母とのど自慢に出るって仲良しすぎか!
13番: 宇宙戦艦ヤマト ささきいさお
【中学1年生、ラグビー部員。気合が入る歌】
ストレートな声がいい!
14番: 花は咲く
【32歳、京都府出身。夫の仕事で8月から日立市に】
「え、うま、、、」ってくらい圧倒的。
番号と曲名を言った声からも「上手そう?」って感じた
11番じゃなくこっちがチャンピオンだな。
→アタリでしたね。うん、これは誰が聞いてもですわ。
15番: フレア Superfly
【53歳、家具職人。連続テレビ小説の主題歌に挑戦】
女性曲のオクターブ下って低いですよね
16番: 笑顔のループ AAA
【24歳、バス運転手。両親、祖父母に笑顔を届ける】
確かに上手だったけどギリ合格って感じかな
17番: 恋女房 原田悠里
【76歳、主婦。結婚54年の夫に向けて】
これからも仲良く長生きしてください!
18番: home 木山裕策
【父と娘の親子コンビ。父の還暦記念に出場】
素晴らしい親孝行!
19番: 川の流れのように 美空ひばり
【30歳、福祉施設勤務。亡き父が大好きだった美空ひばり】
少し味付けが濃いめだったけど、声質と高音でもってたなー。
興奮してコメントする奈々様が可愛い(
20番: にじいろ 絢香
【日立市の高校3年生。学級委員長と副委員長】
歌うま高校生ばっか聞いてたから麻痺してるけど、普通の高校生ってこんなもんよ。
ゲスト
福田こうへい「アイヤ子守唄」
こぶしをこんなに回しまくる歌、初めて聞いたかも!
すごい技術だと思うわ。
こぶしってどう回すんだろう?練習してみようかな?
水樹奈々「ALL FOR LOVE」
最初伴奏もほぼなくてすごく難しそう。
サビも音程が動きすぎて激むずなのに、生でよくこんなに歌えるなー
さすがでございました!
まとめ
チャンピオンがぶっちぎりで上手い回だと思います。
個人的にゲストの歌唱も楽しめた良回。
奈々様は歳を取っても可愛いな。
よく歌われる曲をまとめているので応募の参考にしてみてください!
→【最新版】NHKのど自慢でよく歌われる曲まとめ!予選通過におすすめの選曲ランキング!
これまでのNHKのど自慢まとめを一覧にしていますので、よかったら参考にどうぞ!
ではでは~