NHKのど自慢 新潟県加茂市大会(2019年11月17日)
どうも、かおすんです。
長期間、更新できておらずすみません。
その間も応援のメールやコメントをいただいて、とても嬉しかったです。
今週から再開していきますので、よかったらこれからもよろしくお願いします。
さて、今週はNHKのど自慢 新潟県加茂市大会(2019年11月17日)についてまとめていきます。
歌唱曲リストやチャンピオン、20組の出演者に対する感想などを思うがままに書いていきます。
この記事の目次
- 今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
- 感想
- 1番: 愛のしるし PUFFY
- 2番: 笑顔をあつめて 横山だいすけ
- 3番: 祝い酒 坂本冬美
- 4番: 366日 HY
- 5番: 2億4千万の瞳 郷ひろみ
- 6番: First Love 宇多田ヒカル
- 7番: 父親 北島三郎
- 8番: ありがとうの花 横山だいすけ、三谷たくみ
- 9番: VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ 五木ひろし
- 10番: また君に恋してる 坂本冬美
- 11番: また逢う日まで 尾崎紀世彦
- 12番: 涙そうそう 夏川りみ
- 13番: ありがとう…感謝 小金沢昇司
- 14番: 結-ゆい- miwa
- 15番: 北国の春 千昌夫
- 16番: 恋のフーガ ザ・ピーナッツ
- 17番: 上を向いて歩こう 坂本九
- 18番: キセキ GReeeeN
- 19番: DREAM 清水翔太
- 20番: 雪椿 小林幸子
- ゲスト
- まとめ
今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
色分けの種類は以下のとおり。
緑:合格者
青:特別賞
赤:チャンピオン
1番: 愛のしるし PUFFY
2番: 笑顔をあつめて 横山だいすけ
3番: 祝い酒 坂本冬美
4番: 366日 HY
5番: 2億4千万の瞳 郷ひろみ
6番: First Love 宇多田ヒカル
7番: 父親 北島三郎
8番: ありがとうの花 横山だいすけ、三谷たくみ
9番: VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ 五木ひろし
10番: また君に恋してる 坂本冬美
11番: また逢う日まで 尾崎紀世彦
12番: 涙そうそう 夏川りみ
13番: ありがとう…感謝 小金沢昇司
14番: 結-ゆい- miwa
15番: 北国の春 千昌夫
16番: 恋のフーガ ザ・ピーナッツ
17番: 上を向いて歩こう 坂本九
18番: キセキ GReeeeN
19番: DREAM 清水翔太
20番: 雪椿 小林幸子
感想
1番: 愛のしるし PUFFY
【加茂市の高校に通っていた3人組。卒業して20年】
振り付けしっかりしてたしやりきった感はあったんじゃないかなw
俺は高校の同級生ともうほとんど関わりなくなっちゃったから羨ましいね~
2番: 笑顔をあつめて 横山だいすけ
【33歳、小児科医。だいすけお兄さんの歌を家族で謳ってます】
はきはきした声で聞きやすいかった。
しかも合格とは、おめでとうございます!
お名前「だいすけ」なのねw
3番: 祝い酒 坂本冬美
【81歳、孫の結婚式でこの歌を歌いました】
のど自慢へ出場したらお孫さんから旅行がプレゼントされるらしいですw
祖母孝行や孫孝行、いいですねえ
4番: 366日 HY
【加茂市の中学2年生。加茂山公園の祭りで歌を披露しました】
良い声だったけどちょっとキーが低くて辛そうだったかなー。
もう少しキーを上げたらいいかも?
5番: 2億4千万の瞳 郷ひろみ
【41歳、生まれも育ちも加茂市。予選会6回目で念願の出場】
めっちゃ回るしマイクも回すしでノリノリすぎワロタww
これは鐘2つで仕方なし!
6番: First Love 宇多田ヒカル
【25歳、会社員。来週手術をする父を応援したくて出場】
あーうまいわ、納得の合格。
サビ前のファルセットがかなりきわどいのは緊張か、少しもったいない
7番: 父親 北島三郎
【90歳、元気の秘けつはカラオケで歌うこと】
坂本冬美「本当に90歳ですか」
俺もそう思う。ずっと元気に歌っていきたいですねえ。
→特別賞もらった時の反応がww
8番: ありがとうの花 横山だいすけ、三谷たくみ
【保育士4人組。いつも子どもたちと歌っています】
鐘2つだけど楽しい思い出になったんじゃないでしょうか。
9番: VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ 五木ひろし
【52歳、公務員。演歌歌手が夢でした】
演歌歌手が夢って出てくるならもっと演歌っぽいの選びませんか!?
と思ったら、昔のことなんですねww
10番: また君に恋してる 坂本冬美
【19歳、陸上自衛官。坂本冬美の大ファン】
若いのに味があって深みのある歌でした。
車両整備、頑張ってください。
11番: また逢う日まで 尾崎紀世彦
【大学3年生、サークルでミュージカルに夢中】
響く声だなー、見事合格、おめでとうございます!
だいすけお兄さんと笑った顔が似てる(自称)
12番: 涙そうそう 夏川りみ
【36歳、看護師。高校時代に通った加茂市が大好き】
天国のおじいちゃんおばあちゃんへ、しみるねえ。
13番: ありがとう…感謝 小金沢昇司
【加茂市に暮らす76歳、来年は金婚式】
めっちゃハスキー!
お酒とかであんなんなっちゃうのかなw
14番: 結-ゆい- miwa
【合唱部所属の高校2年生。自身が持てるようになった大切な歌】
ちょっと高いのがキツそうかと思ったら、まさか合格、おめでとう!
これからどうなっていくのか楽しみですね。
15番: 北国の春 千昌夫
【20歳、社会人2年目。ふるさとを離れた同級生に向けて】
ちょっと癖のある人きた!
20歳に見えない風貌と聞こえない歌声
16番: 恋のフーガ ザ・ピーナッツ
【ママ友になって20年の2人組。幼稚園で一緒に役員をしました】
ユニゾンのところは声が混ざってていいなーって思ったけども、残念ながら鐘2つ。
コーラス難しいからしゃーない。
17番: 上を向いて歩こう 坂本九
【52歳、電気工事士。父に親孝行したくて出場】
癖のかたまりさん。
しゃくりが強いのとピッチが下目なのがそう思わせるのかな。
18番: キセキ GReeeeN
【少林寺拳法を頑張る中学2年生。今日が14歳の誕生日】
若々しくてはっきりとした歌声ですなあ。
っと思ってたらだいすけお兄さんの「はい!」っていう返事の方がさわやかで笑っちゃったw
19番: DREAM 清水翔太
【28歳、言語聴覚士。来年2人目の子どもが産まれます】
清水翔太出してくるからうまいのかと思ったら普通だった枠。
しかし、合格するあたり、曲の強さはあなどれませんねww
本人も驚いていたのがちょっと面白かった。
20番: 雪椿 小林幸子
【67歳、亡き母が大好きだった小林幸子の歌】
鐘がなってからも歌い続ける派って少数ながらいるよね
ゲスト
横山だいすけ「ハレルヤルーヤ」
めちゃくちゃ難しそうな曲なのに笑顔でさらっと歌えるのかっけえ~
坂本冬美「俺でいいのか」
これが本物の歌手だよなあ
まとめ
今回のチャンピオン選びは特に悩まずに宇多田ヒカルを歌った彼女でしたね!
面白いおじいちゃんおばあちゃんが出る会を求めて今週からまとめ再開します。
(休止期間中のデータはレコーダーから削除されました…)
今までのど自慢で歌われた曲をまとめてますので良かったらどうぞ!
→【最新版】NHKのど自慢でよく歌われる曲まとめ!予選通過におすすめの選曲ランキング!
これまでのNHKのど自慢まとめを一覧にしていますので、よかったら参考にどうぞ!
ではでは~
Comment
再開したんですね。よかったです。
センセイも今休んでいるので、のど自慢マニアにとっては物足りない日々だったので。
また、ちょくちょくチェックします。
ちなみに、センセイ・かおすんさんが休んでいる間に、私トラッキーこっそり本選出場しちゃいました。
予選2回目の挑戦でまさか選ばれるとは思いませんでしたが、のど自慢の舞台裏を経験することができて最高でした。
トラッキーさんのコメントのおかげで踏ん切りがつきました。
今後ともよろしくお願いします。
まさか、出場されていたとは!
自分もまた近くで開催されるときは応募してみようかと思いますw
私もかおすんさんと同じで今回は夫婦で参戦し出場した(嫁の力を借りて)ので、次回からは個人戦で頑張るつもりです。
かおすんさんには、私個人的にはそのハイトーンボイスを存分に生かした曲で挑戦してもらいたいですね。
ちなみに、今年のチャンピオン大会に私の予想では北海道から岩見沢市大会の夫婦は選ばれるのではないかと予想しております。
自分も同じく嫁の力を借りて出場した人間ですw
個人では出れる気がしないので次あっても夫婦でですかね~
チャンピオン大会予想、全く考えてなかったので参考になります。
はじめまして!
今頃ですが、このブログに辿り着きました。
私、5番の郷ひろみです笑
素晴らしいブログでビックリしました
ありがとうございます
これからもチェックさせていただきます‼️
コメントありがとうございます。
こちらこそ、皆様のおかげで楽しくのど自慢を見れております。
ゆるい感じで続けていきますのでよろしくおねがいします。