NHKのど自慢 大分県宇佐市大会(2019年6月2日)
どうも、かおすんです。
さて、今週はNHKのど自慢 大分県宇佐市大会(2019年6月2日)についてまとめていきます。
歌唱曲リストやチャンピオン、感想などを思うがままに書いてます。
この記事の目次
- 今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
- 感想
- 1番:NIPPON 椎名林檎
- 2番:夏の終りのハーモニー 井上陽水・安全地帯
- 3番:恋は神代の昔から 畠山みどり
- 4番:Lemon 米津玄師
- 5番:Mr.ブルー~私の地球~ 八神純子
- 6番:矢切の渡し 細川たかし
- 7番:YAH YAH YAH CHAGE&ASKA
- 8番:恋の終わり三軒茶屋 岩佐美咲
- 9番:勝手にしやがれ 沢田研二
- 10番:Gifts Superfly
- 11番:Family Song 星野源
- 12番:Secret of my heart 倉木麻衣
- 13番:バンザイ~好きでよかった~ ウルフルズ
- 14番:私がいる 石嶺聡子
- 15番:ひまわりの約束 秦基博
- 16番:GLAMOROUS SKY NANA starring MIKA NAKASHIMA
- 17番:虹になりたい TUBE
- 18番:TOMORROW 岡本真夜
- 19番:ずっと好きだった 斉藤和義
- 20番:SAKURA いきものがかり
- ゲスト:岩佐美咲「恋の終わり三軒茶屋」
- ゲスト:細川たかし「冬嵐」
- まとめ
今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
色分けの種類は以下のとおり。
緑:合格者
青:特別賞
赤:チャンピオン
1番:NIPPON 椎名林檎
2番:夏の終りのハーモニー 井上陽水・安全地帯
3番:恋は神代の昔から 畠山みどり
4番:Lemon 米津玄師
5番:Mr.ブルー~私の地球~ 八神純子
6番:矢切の渡し 細川たかし
7番:YAH YAH YAH CHAGE&ASKA
8番:恋の終わり三軒茶屋 岩佐美咲
9番:勝手にしやがれ 沢田研二
10番:Gifts Superfly
11番:Family Song 星野源
12番:Secret of my heart 倉木麻衣
13番:バンザイ~好きでよかった~ ウルフルズ
14番:私がいる 石嶺聡子
15番:ひまわりの約束 秦基博
16番:GLAMOROUS SKY NANA starring MIKA NAKASHIMA
17番:虹になりたい TUBE
18番:TOMORROW 岡本真夜
19番:ずっと好きだった 斉藤和義
20番:SAKURA いきものがかり
感想
1番:NIPPON 椎名林檎
【25歳、宇佐市で暮らす1歳の子供のお母さん】
勢い抜群のトップバッターって感じ!
可愛い子どもだこと
2番:夏の終りのハーモニー 井上陽水・安全地帯
【46歳の同僚コンビ。二人の思い出の歌】
おー合格するかー。
おめでとうございます。
3番:恋は神代の昔から 畠山みどり
【75歳、割烹料理店のおかみさん】
いい声だなー。
こぶしも上手い!
4番:Lemon 米津玄師
【21歳、会社員。生まれも育ちも宇佐市】
普通にうまいですねー
動きがちょっと独特で気になったけど、見事合格!!
5番:Mr.ブルー~私の地球~ 八神純子
【47歳、念願の初出場。東京の親戚に歌声を届けたい】
ロングトーン頑張ろうってのがすごく伝わりました。
出れただけですごいので胸張って親戚に自慢してください!
6番:矢切の渡し 細川たかし
【細川たかしの大ファン。80歳の記念に出場】
80歳の記念ってだけでキンコンカンコン鳴らしてくれるの優しい~
これからもお元気で!
7番:YAH YAH YAH CHAGE&ASKA
【29歳・34歳、テレビに出ることが夢でした】
ハモリ頑張ってきたのわかるけど、主旋律どこーwww
「歌詞間違いました」
って、問題はそこじゃないからwww
特別賞ワンチャンありそう
→予想的中ww
8番:恋の終わり三軒茶屋 岩佐美咲
【70歳、宇佐市に暮らして5年。岩佐美咲に会いたくて出場】
おばあちゃんとかにも岩佐美咲の曲ってひびくんだな。
本人と話せて嬉しそうでなによりなにより
9番:勝手にしやがれ 沢田研二
【ガソリンスタンドで働く53歳。この歌で盛り上げます!】
すごい、サビまで歌わせてもらったw
鐘2つだけど上手でした!
10番:Gifts Superfly
【高校で数学を教える42歳。歌の先生と仲間に感謝】
確かに上手かったけど合格とは驚いたじぇ
これで生徒にも自慢できますね!
11番:Family Song 星野源
【30歳、介護士。歌好きの家族を代表して出場】
いい声だし上手い!
顔全体で歌ってるなー
サビの高音が出てなかったけどギリ合格!
12番:Secret of my heart 倉木麻衣
【高校2年生、長崎で暮らす祖母へ】
見た目に反して低音&ハスキーボイス
と思ったら風邪引いてたのか、どんまいです
13番:バンザイ~好きでよかった~ ウルフルズ
【45歳、単身赴任中。結婚20年、妻に感謝】
うーん、これ合格でも良かったなーと思うけどなあw
こういう場で「ママ、愛してるよ」って言えちゃう系旦那w
14番:私がいる 石嶺聡子
【銀行で働く28歳、今の心情と重なる歌】
真っ直ぐでいい声だけど少しキーがきつかった?
高低差あるし曲が難しいなーこれは
15番:ひまわりの約束 秦基博
【工務店で働く40歳。病気と闘うめいっ子を励ます】
こういう歌い方いるいるー
そして、結構大胆な歌詞ミスw
16番:GLAMOROUS SKY NANA starring MIKA NAKASHIMA
【居酒屋で働く37歳、ロックバンドのボーカル】
リスペクトめっちゃ伝わってくるわ
しかもバリうまいw
高音の抜き方もっとうまくなったら更に化けそう
文句なしの合格!
17番:虹になりたい TUBE
【34歳、自衛隊員。実家の田植えで大忙し】
田植えスタイルでの出場でごろうさん思い出したw
18番:TOMORROW 岡本真夜
【40歳、主婦。中学受験を頑張る息子へ】
上手いけど普通かな?
息子、受験頑張れー!!
19番:ずっと好きだった 斉藤和義
【大学3年生、今の気持ちを歌います】
キャラ濃いのきたなーww
でも普通に歌は上手い
鐘2つかー、残念!
20番:SAKURA いきものがかり
【30歳、主婦。入院中の祖母を歌で元気に】
この曲めっちゃ難しいって、、、お疲れ様です
おばあちゃん元気になるといいですね!
ゲスト:岩佐美咲「恋の終わり三軒茶屋」
普通に上手いけど、演歌歌手ってなるとまだまだ厳しいって感じ
こぶしもできないもんなんだな
ゲスト:細川たかし「冬嵐」
これがプロ、なんだよなあ
貫禄ありますわあ
まとめ
個人的にYAH YAH YAHの彼女たちがツボでしたww
主旋律迷子になっちゃうのはあるあると言えばあるあるだけどもww
今までのど自慢で歌われた曲をまとめてますので良かったらどうぞ!
→【最新版】NHKのど自慢でよく歌われる曲まとめ!予選通過におすすめの選曲ランキング!
これまでのNHKのど自慢まとめを一覧にしていますので、よかったら参考にどうぞ!
ではでは~