NHKのど自慢 山口県光市大会(2019年5月12日)
どうも、かおすんです。
今週は久しぶりにリアルタイムで見ました!
さて、今週はNHKのど自慢 山口県光市大会(2019年5月12日)についてまとめていきます。
歌唱曲リストやチャンピオン、感想などを思うがままに書いてます。
この記事の目次
- 今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
- 感想
- 1番:アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) MISIA
- 2番:男の子女の子 郷ひろみ
- 3番:パプリカ Foorin
- 4番:太陽がくれた季節 青い三角定規
- 5番:シンデレラガール King&Prince
- 6番:悲別~かなしべつ~ 川野夏美
- 7番:聖闘士神話~ソルジャー・ドリーム~ 影山ヒロノブ&BROADWAY
- 8番:鳴門海峡 伍代夏子
- 9番:プレゼント SEKAI NO OWARI
- 10番:林檎殺人事件 郷ひろみ 樹木希林
- 11番:366日 HY
- 12番:ボヘミアン 葛城ユキ
- 13番:おかえり 絢香
- 14番:友達の唄 ゆず
- 15番:ひまわり娘 伊藤咲子
- 16番:少年時代 井上陽水
- 17番:オルフェンズの涙 MISIA
- 18番:あこがれの郵便馬車 岡本敦郎
- 19番:ボーイフレンド aiko
- 20番:てんとう虫のサンバ チェリッシュ
- ゲスト:川野夏美「なみだ雲」
- ゲスト:郷ひろみ「JAN JAN JAPANESE」
- まとめ
今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
色分けの種類は以下のとおり。
緑:合格者
青:特別賞
赤:チャンピオン
1番:アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) MISIA
2番:男の子女の子 郷ひろみ
3番:パプリカ Foorin
4番:太陽がくれた季節 青い三角定規
5番:シンデレラガール King&Prince
6番:悲別~かなしべつ~ 川野夏美
7番:聖闘士神話~ソルジャー・ドリーム~ 影山ヒロノブ&BROADWAY
8番:鳴門海峡 伍代夏子
9番:プレゼント SEKAI NO OWARI
10番:林檎殺人事件 郷ひろみ 樹木希林
11番:366日 HY
12番:ボヘミアン 葛城ユキ
13番:おかえり 絢香
14番:友達の唄 ゆず
15番:ひまわり娘 伊藤咲子
16番:少年時代 井上陽水
17番:オルフェンズの涙 MISIA
18番:あこがれの郵便馬車 岡本敦郎
19番:ボーイフレンド aiko
20番:てんとう虫のサンバ チェリッシュ
感想
1番:アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) MISIA
【大学3年生。母の日に感謝の気持ちを歌う】
1番手で合格!
これは今回レベル高い大会になるか!?
2番:男の子女の子 郷ひろみ
【83歳。郷ひろみに会いたくて出場】
久しぶりの鐘1つ!
全てが独特すぎてやばいおじいちゃんだったww
3番:パプリカ Foorin
【中学1年生。特技はクラシックバレエ】
踊りも歌も上手いのに鐘2つかー残念!
一緒にオリンピックを見ておば孝行してください!
4番:太陽がくれた季節 青い三角定規
【60歳、生まれも育ちも光市】
明るく元気な歌でした!
同窓会楽しんでください~
5番:シンデレラガール King&Prince
【光市の吹奏楽団員。地元を盛り上げたい!】
吹奏楽やってても歌はあんまりなのねw
千「普段は演奏ですもんね」
6番:悲別~かなしべつ~ 川野夏美
【病院で働く52歳。川野夏美の歌に挑戦】
下手ではないけど鐘2つ~
本人に「だいぶ練習したんでしょう」って聞かれて「いや」ってよく言えるなw
7番:聖闘士神話~ソルジャー・ドリーム~ 影山ヒロノブ&BROADWAY
【25歳、IT会社を経営。発声練習で鍛えた”のど”で勝負】
とんでもない歌声の持ち主来たなww
くそうまい羨ましい~
合格だけどチャンピオンになるのはもっと一般受けする人のイメージなのよな
8番:鳴門海峡 伍代夏子
【97歳。畑仕事が大好き】
毎回言ってるけどこの歳まで元気でいるってすごいことですよね
歌って健康の秘訣なんだなあ
9番:プレゼント SEKAI NO OWARI
【中学2年生。自信をつけたくて出場】
めっちゃまっすぐでいい声!
これ合格じゃないの納得できないなー!
10番:林檎殺人事件 郷ひろみ 樹木希林
【ダンス仲間の5人組。郷ひろみの大ファン】
後ろで一緒に踊ってくれる郷さん優しすぎ!
途中で気づいて出場者大パニックww
11番:366日 HY
【高校1年生。将来の夢は歌手】
うまい!当然合格!
さっきの聖闘士神話の人の方がうまいけど、歌手目指してる補正でこっちがチャンピオンかな?
12番:ボヘミアン 葛城ユキ
【造船会社で働く55歳。勉強を頑張る娘たちへ】
第一声から迫力ありすぎ参りました8
しかしこれで合格じゃないのかよー悲しい
13番:おかえり 絢香
【ふるさとに戻って農業を始めた29歳】
今週の絢香枠(
そつなく歌えますって感じが溢れ出ていましたねえ
14番:友達の唄 ゆず
【高校時代の同級生。今は義理の兄弟です】
コーラスきれいにはまってるところは本当にぴったり!
まあ合格はちと厳しいか
15番:ひまわり娘 伊藤咲子
【56歳。念願の初出場】
出場者「ちょっとアガっています」
これが少しツボだったw
そりゃあの人数の前で生放送だもんなあ
16番:少年時代 井上陽水
【27歳、光市の消防士。地元に恩返しがしたい】
うまいんだけど、うまいだろって感じが出てる気がした(個人の感想)
合格でもいいかと思ったけど鐘2つ
17番:オルフェンズの涙 MISIA
【23歳、ウェブデザイナー。勇気をもらった歌】
歌い出しの寸前で完全に世界に入ったのがわかった!
今日イチでうまいわ!これはチャンピオン!!
18番:あこがれの郵便馬車 岡本敦郎
【83歳、カラオケが大好き】
かわいいおじいちゃんだなあ
この曲、結構好きかも
19番:ボーイフレンド aiko
【大学4年生。小学校教諭を目指す】
この人もうまいっすなあ。見事合格!
ちょっとアイドルとか声優とかそっちよりの声w
20番:てんとう虫のサンバ チェリッシュ
【孫(20)が祖父(75)を誘ってデュエット】
これはおじいちゃん嬉しいだろうなあ。
長生きしてくださいね!
ゲスト:川野夏美「なみだ雲」
一緒に見てた嫁「この人なんか長いなーって思ったら」
プロになんてことを言うんだw
ゲスト:郷ひろみ「JAN JAN JAPANESE」
かっこよさは健在だけど少し歌いにくそうなのは年齢のせいかなあ。
この曲が似合うのはこの人だろうw
まとめ
チャンピオン予想外しちゃったのが悔しい!
歌手目指してる補正ってそこまで強くないのかな?もっと勉強しなきゃ
今までのど自慢で歌われた曲をまとめてますので良かったらどうぞ!
→【最新版】NHKのど自慢でよく歌われる曲まとめ!予選通過におすすめの選曲ランキング!
これまでのNHKのど自慢まとめを一覧にしていますので、よかったら参考にどうぞ!
ではでは~