NHKのど自慢 千葉県館山市大会(2019年5月5日)
どうも、かおすんです。
遅くなりましたが録画見ましたよ!
最近リアルタイムで全然見れてない(n回目)
さて、今週はNHKのど自慢 千葉県館山市大会(2019年5月5日)についてまとめていきます。
歌唱曲リストやチャンピオン、感想などを思うがままに書いてます。
この記事の目次
- 今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
- 感想
- 1番:かもめが翔んだ日 渡辺真知子
- 2番:Gifts Superfly
- 3番:傷だらけのローラ 西城秀樹
- 4番:ソーラン渡り鳥 こまどり姉妹
- 5番:輝きだして走ってく サンボマスター
- 6番:あの鐘を鳴らすのはあなた 和田アキ子
- 7番:いつでも夢を 橋幸夫・吉永小百合
- 8番:大器晩成 島津亜矢
- 9番:最後の雨 中西保志
- 10番:三百六十五歩のマーチ 水前寺清子
- 11番:生きてこそ Kiroro
- 12番:乾杯 長渕剛
- 13番:石狩挽歌 北原ミレイ
- 14番:上を向いて歩こう 坂本九
- 15番:TOMORROW 岡本真夜
- 16番:長良川艶歌 五木ひろし
- 17番:風になる つじあやの
- 18番:桜 清水翔太
- 19番:空港 テレサ・テン
- 20番:花の時・愛の時 前川清
- ゲスト:島津亜矢「凛」
- ゲスト:橋幸夫「サンシャイン」
- まとめ
今週のチャンピオン、合格者、特別賞と全歌唱曲
色分けの種類は以下のとおり。
緑:合格者
青:特別賞
赤:チャンピオン
1番:かもめが翔んだ日 渡辺真知子
2番:Gifts Superfly
3番:傷だらけのローラ 西城秀樹
4番:ソーラン渡り鳥 こまどり姉妹
5番:輝きだして走ってく サンボマスター
6番:あの鐘を鳴らすのはあなた 和田アキ子
7番:いつでも夢を 橋幸夫・吉永小百合
8番:大器晩成 島津亜矢
9番:最後の雨 中西保志
10番:三百六十五歩のマーチ 水前寺清子
11番:生きてこそ Kiroro
12番:乾杯 長渕剛
13番:石狩挽歌 北原ミレイ
14番:上を向いて歩こう 坂本九
15番:TOMORROW 岡本真夜
16番:長良川艶歌 五木ひろし
17番:風になる つじあやの
18番:桜 清水翔太
19番:空港 テレサ・テン
20番:花の時・愛の時 前川清
感想
1番:かもめが翔んだ日 渡辺真知子
【お祭りが大好きな53歳。生まれも育ちも館山市】
トップバッターって緊張するだろうなあ…
割と長いこと歌えて良かったですね!
2番:Gifts Superfly
【高校2年生、剣道部員。アメリカで暮らすいとこへ】
すごい大人っぽい声を出しますな~
令和最初の合格おめでとう!!
3番:傷だらけのローラ 西城秀樹
【57歳、理容師。ヒデキになりきります!】
この曲も結構のど自慢で歌われますね、いっつもネタ曲だけど。
と思ったら合格したwwwww
4番:ソーラン渡り鳥 こまどり姉妹
【72歳・77歳、ご近所の主婦。歌のボランティアを始めて13年】
小梅太夫みたいな声でお疲れ様です!
これからもお元気で!
5番:輝きだして走ってく サンボマスター
【中学1年生。夢はプロサッカー選手】
歌ってリフティングしてってそりゃ大変だわw
歌詞ミスはしゃーなし!
6番:あの鐘を鳴らすのはあなた 和田アキ子
【30歳・28歳。中学校の英語教師コンビ】
外人(178cm)の方、だいぶいじられてたな~
歌だとしても日本語って難しいんですねw
7番:いつでも夢を 橋幸夫・吉永小百合
【館山の造船会社で働く69歳。橋幸夫の大ファン】
Tシャツのド真ん中にプリントされた孫がかわいいですね
本当は奥さんとデュエットの予定だったとか(
8番:大器晩成 島津亜矢
【高校3年生、バレーボール部員。この歌で毎朝目覚めています】
テレビで見ましたってだけでよく毎朝聞こうと思ったなあ
真横で本人に一節回してもらうとか贅沢すぎ!
9番:最後の雨 中西保志
【24歳、館山の海上自衛官。ふるさと山梨の母へ】
上手いけど高音がちょっとひっくり返っちゃってもったいない~
千ちゃん「おしかったんじゃないかなー!」
うむ、よく言ってくれたw
10番:三百六十五歩のマーチ 水前寺清子
【59歳、産婦人科の看護師】
赤ちゃんの人形がちょっと怖かった。
元気よく1番を歌いきって鐘2つ!!
11番:生きてこそ Kiroro
【仲良し姉妹(28歳・30歳)、結婚30年の両親へ】
うまい雰囲気あるけど緊張か少し不安定…?
ハモリももう少し自信持ってやれば、もっと良い気がする!
でも合格おめでとう!!
12番:乾杯 長渕剛
【測量会社を営む67歳。今月結婚する娘へ】
千「結婚式で歌えばよかったのに」
いやいやそれは難しいですよねえ~
13番:石狩挽歌 北原ミレイ
【60歳。保険の営業一筋34年】
普通にうまw
前回出場時も合格してるだけありますなあ
14番:上を向いて歩こう 坂本九
【中学3年生。坂本九の歌に出会って感激】
芯が通ってて好きな声だわ。
その中にも若さを感じる爽やかな声!
これ鐘2つかー、もったいないなあ。
15番:TOMORROW 岡本真夜
【館山生まれの23歳。母校の小学校で教師になり2年目】
アニソンとか聞いて育ったんじゃないかと思わされる声。
自分の分野で勝負してもよかったのでは
16番:長良川艶歌 五木ひろし
【そうざい店を営む78歳。妻の支えに感謝】
すごく楽しそうでずっと笑顔!
奥さんの切り干しが天下一品と言い切るのが素敵すぎる~
17番:風になる つじあやの
【高校2年生。ミュージカル夢中】
かなり低めの声ですなあ
ミュージカル選曲でもよかったのでは?
18番:桜 清水翔太
【28歳、病院の放射線技師。来週結婚します!】
上手いんだけど、ところどころ惜しい感じがしたかなー。
それでも優しい声と感情に入りで合格!
なんだか奥さん不機嫌?
19番:空港 テレサ・テン
【70歳、米農家。いつも田んぼで歌ってます】
しっかりとしたお声でよかった!
これからも日本のお米をお願いします1
20番:花の時・愛の時 前川清
【66歳、大工。自分を支えてくれた歌】
格好も相まってかすごく若々しく見える!
しかも歌上手いし、鐘3つ鳴ってもひょうひょうとしているのがかっこよかったw
ゲスト:島津亜矢「凛」
ハリのある声でこぶしもゴリゴリだしかっけえ。
ゲスト:橋幸夫「サンシャイン」
サンサンシャインサンシャインが意味わからなくてわらう。
いろいろ歌わされて大変ですなあ
まとめ
上手い人はチラホラいたけどずば抜けてる人はいない回だったかな?
割と全体的に尺長めで歌ってた気もするけど、最後は全然時間余ってたのは意外。
チャンピオン決まったときも奥さん不機嫌そうだったな(
今までのど自慢で歌われた曲をまとめてますので良かったらどうぞ!
→【最新版】NHKのど自慢でよく歌われる曲まとめ!予選通過におすすめの選曲ランキング!
これまでのNHKのど自慢まとめを一覧にしていますので、よかったら参考にどうぞ!
ではでは~